MENU
  • BODY DAIKU
    • BODY DAIKUとは
    • BODY DAIKU 料金表
    • BODY DAIKU 推奨者の声
  • Personal Training
    • パーソナルトレーニング
    • パーソナルトレーニング 料金表
  • 1PAC
    • 1PAC Smart Diet Studioとは
    • 1PAC レッスン案内
    • 1PAC スケジュール
    • 1PAC 料金表
    • 1PAC インストラクター紹介
  • Other Services
    • 酸素カプセル
      • 酸素カプセル 料金表
    • InBody測定
      • InBody測定 料金表
    • Karare(サプリメント)
  • Gym・Company
    • 株式会社タツノコーポレーション
    • 株式会社Y’zD
    • Y’ZD GYM(キックボクシングジム)
    • Y’ZDジムホームページ
    • 代表プロフィール
  • Access
    • アクセス
■営業日■  平日:10時~22時 土日祝日:10時~17時 定休日:水曜日 
Karare Fitness Center とは  
受講証明書 ACS Japan 問い合わせ

Karare Fitness Center

  • BODY DAIKUカラダの不具合改善施術
    • BODY DAIKUとは
    • BODY DAIKU 料金表
    • BODY DAIKU 推奨者の声
  • Personal TrainingKFCパーソナル
    • パーソナルトレーニング
    • パーソナルトレーニング 料金表
  • 1PAC少人数トレーニング
    • 1PAC Smart Diet Studioとは
    • 1PAC レッスン案内
    • 1PAC スケジュール
    • 1PAC 料金表
    • 1PAC インストラクター紹介
  • Other Servicesその他
    • 酸素カプセル
      • 酸素カプセル 料金表
    • InBody測定
      • InBody測定 料金表
    • Karare(サプリメント)
  • Gym・Company関連ジム・会社
    • 株式会社タツノコーポレーション
    • 株式会社Y’zD
    • Y’ZD GYM(キックボクシングジム)
    • Y’ZDジムホームページ
    • 代表プロフィール
  • Access店舗所在地
    • アクセス

コンディショニング

  1. HOME
  2. コンディショニング
2019年9月4日 / 最終更新日 : 2019年9月4日 Karare Fitness Center コンディショニング

股関節臼蓋形成不全で何年も…

12歳の女の子、産まれた時から股関節臼蓋形成不全と診断があり、ずっと悩みがありました。 股関節臼蓋形成不全の影響で同側面の肩が下がってしまう。 幼少期にはコルセットをはめていたそうです。 しかし、これは単純に股関節のズレ […]

2019年8月31日 / 最終更新日 : 2019年8月31日 Karare Fitness Center コンディショニング

通う事が出来ないから来ました!

お友達から聞いて予約してくれた、お客様 何年もの間、腰痛に悩まされていたようです。 一時期は、治療院にも毎週通っていたそうです。 子育てや家庭の用事で、通えなくなりここ数年は、 痛みと上手に付き合っていたそうです。 &n […]

2019年8月29日 / 最終更新日 : 2019年8月29日 Karare Fitness Center コンディショニング

腕が下から90度までしか上がらない…

四十肩・五十肩… 見た事の無いぐらいに腕が上がらないお客様… 『辛くて、辛くて…』それは、そうですよね… 腕を前倣えの位置まで上げる事すら出来ない状態… 今日のCHIYU治癒コンディショニングで顔の前に腕が来るまで上がり […]

2019年8月29日 / 最終更新日 : 2019年8月29日 Karare Fitness Center コンディショニング

世界のピアニストさんペットボトルも開けられない程でしたが…(^ ^)

ご紹介で来てくれた凄いピアニストさん!! 親指が痛い、腕が痛い、首が痛い、ペットボトルの蓋も開けられないまでの重症でした。 演奏どころでは無いですね… 20分程、細かくCHIYU治癒コンディショニングを行ったのちに… 『 […]

2019年8月25日 / 最終更新日 : 2019年8月25日 Karare Fitness Center コンディショニング

ギックリ腰になったけど笑顔で帰れる

本日、当日予約で来られたお客様 ギックリ腰になってしまった〜…と… お客様:『治るとは思ってません…明日、仕事なので少しでも軽減されれば…と思い。縋る思いで来ました…』 私:『そうですね…少しでも痛みが軽減されるように頑 […]

2019年8月23日 / 最終更新日 : 2019年8月23日 Karare Fitness Center コンディショニング

お医者様がお手上げ状態だったけど…

紹介&飛び入りでトップアスリートが相談に! 幾度の膝の手術を受け回復不可能⇨引退を考えている格闘技女子トップアスリート ※名前は、後日 公表出来る準備が出来てから 少しだけCHIYU治癒コンディショニングの触り部 […]

2019年8月20日 / 最終更新日 : 2019年8月20日 Karare Fitness Center コンディショニング

1ヵ月過ぎても良い状態のまま!※※再発しない痛くないのが特徴です※※

「1ヵ月過ぎても、全く何も変わらず良い状態なのですよ〜!」by肩凝りで悩んでいた30代女性 嬉しい報告でした!! それは、何故でしょう? 懲りが発生しているのは筋肉です。 なので痛むのは筋肉です。 と、言う事は筋肉がほぐ […]

2019年8月15日 / 最終更新日 : 2019年8月15日 Karare Fitness Center コンディショニング

お盆休み

本日、8月15日・16日はお盆休みとなります。    

2019年8月13日 / 最終更新日 : 2019年8月13日 Karare Fitness Center コンディショニング

何で数分で猫背が治るのですか? 骨筋を整えるからです!

猫背は良くなります! 肩凝りが原因で来てくれた、お客様 酷い猫背でした… だから、重度の肩凝りがあるのです 骨筋を1つ1つ調整しました。 調整により背骨が起き上がり背中は丸まらずになりました。 あ、勿論肩凝りのCHIYU […]

2019年8月13日 / 最終更新日 : 2019年8月13日 Karare Fitness Center コンディショニング

痛いのは仕事病と思っていた美容師さん

私の髪を20年近く切ってくれている美容師さん 1ヶ月前ぐらいに、その美容院で肩へのCHIYU治癒コンディショニングをお試しで行いました。 本日、ご紹介してくれたお客様と一緒に来店してくれました。 「何年も腕が上がらなかっ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • …
  • ページ 8
  • »

最近の投稿

営業再開決定による重要なお知らせ

2020年5月27日

重要:緊急事態宣言延長に伴う休業延長のお知らせ

2020年5月6日

Karare 特売中

2020年5月6日

『臨時休業』に伴う1PAC会員様への対応

2020年4月9日

『緊急事態宣言』に伴う臨時休業のお知らせ

2020年4月7日

『三密』を避けるためのご協力、お願いします

2020年4月1日

KarareFitnessCenter 臨時休館のご案内

2020年3月27日

脳神経内科とのコラボレーション

2020年3月19日

【新型コロナウイルスの対策・予防・拡散防止について】

2020年3月2日

2年振りに足が動いた

2020年2月25日

カテゴリー

  • Kick Out
  • インストラクター
  • お知らせ
  • コンディショニング
  • パーソナルトレーニング
  • レッスンスケジュール
  • レッスン内容
  • レッスン参加
  • 営業日程
  • 地域活動
  • 未分類
  • 酸素カプセル

アーカイブ

  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • BODY DAIKU
  • Personal Training
  • 1PAC
  • Other Services
  • Gym・Company
  • Access

Copyright © Karare Fitness Center All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.